万句合(まんくあわせ)




『万句合(まんくあわせ)』

万句合とは、月並(つきなみ)万句合の省略形で、最初に点者が句を公募し、課題を出すものです。課題は、付け句の形で応募できる形式にて、刷り物として配布されます。

選者に特に評価された句を、勝句(かちく)、また高点句といい、紙媒体で刊行されました。公募期間ではなく、こちらの刊行物を以って万句合と呼ぶケースもあります。

万句合は、宝暦年間(1751年から1764年)から寛政年間(1789年から1801年)まで興行された公募形態を指していう言葉です。

柄井川柳が点者となった万句合に応募された句は、川柳の句集である誹風柳多留が編まれる契機になりました。




おすすめの記事